スクエニが開発しているRPGゲーム「スクールガールストライカーズ」です。
運営3周年を記念してVRモード対応の「マイルーム訪問編」が実装されました。
全編VR対応という事ではなく、オルタナティブガールズの様にイベントシーンがVRで体験出来るというものです。
2017年6月9日から2017年6月18日までは各キャラのVRモードを開放するための「リコレクトキー」が貰えますので毎日ログインしよう!
ホーム画面で「ストーリー」からキャラ別のエピソードを表示します。VRゴーグルのショートカットアイコンが表示されていればそこをタップしてもOKです。
キャラを選択したあとエピソードを下の方まで見ていくと「【VR対応】マイルーム訪問編」というものがリコレクトキー1個で開放となっていますので、タップして選択します。
リコレクトキーを1個使ってこのストーリーを開放しますか?
と確認が出ますので、OKをタップします。
マイルーム訪問編が選択出来るようになりましたので、タップして選択します。
- スワイプモード
- ジャイロモード
- VRモード
とモードが用意されていますので、VRゴーグルがあれば「VRモード」を選択しましょう。
1眼タイプのVRゴーグルやゴーグルなしで見渡す場合には「ジャイロモード」を選択すると良いでしょう。
「ドアを見てください」とメッセージが出るのでドアの方を見つめるとキャラクターが登場します。
部屋の中に入ってきました。
色々と会話をしながら部屋の中を歩き回ったりします。
しばらくするとシーンが終了します。
シーンが終了すると「VRゴーグルを外してください。」と出るのでゴーグルを外しましょう。
プレイしていて思ったのは、スクリーンショットを見て分かる通りオンスクリーンのボタンが表示されたままになっているので、少し気になりました。
他のアプリでも多いのですが、通常のアプリで一部だけVRモードと言うタイプですとこういう全画面表示の実装忘れやスリープ解除の実装忘れが多いので今後のアップデートに期待です。
もともとのキャラクターが可愛いし種類もたくさん居るので、お目当てのキャラクターを攻略していくと良いですね!